ごあいさつ
昨日食べた野菜がどんな味だったか、覚えていますか?
その野菜がどこで採れたのか、どんな人が育てたのか、どんな花が咲くのか、こういったことも頭に思い浮かばない方が多いと思います。
食べるひとと野菜の距離をもっと縮めたい。
そう思って、農業を始めてすぐ、まだほうれん草しか売るものがない時から軽トラでの野菜販売を始めました。
僕は料理が得意ではありませんが、あらい農園の野菜を料理する人や食べる人には、「この野菜、どんな味やろう」と小さな楽しみを感じてほしいと思っています。
そのために、無農薬・有機肥料で美味しくて安心・安全な野菜を育てています。
まだまだ半人前の農家ですが、野菜を食べてくれる皆さんと野菜や畑のこと・日本の食文化や伝統のこと・料理のことなど、色々な話をしながら、一緒に成長していきたいと思っています。
農園日誌

2022.05.21 Sat
あらい農園より研修生募集のお知
あらい農園ではこの度、同じ地域での農家の仲間を絶賛大募集しております。農家の仲間とは、例えば農業を始めようと思っている人や、農業研修が終わってか

2022.03.28 Mon
なかなか農園日誌の更新ができな
久しぶりの農園日誌になります。毎度書くたびにこの枕詞を使っているので、もうこれが普通のペースになってしまいました。以前はもう少し頻繁に更新できて

2021.08.15 Sun
筋トレのように過ごした前半戦
本当に久しぶりの農園日誌になりました!気が付けばもうお盆です。暦の上では立秋に入っていますね。今年はちょうど今の大雨の影響もあってか、とても涼し

2021.04.06 Tue
ミャンマーの友だちの話
久しぶりの農園日誌なのに、私事(妻:2号ごと)で農業とはまたまた全く関係ないことですが、居ても立っても居られなくなったので、書かせていただきまし