月別アーカイブ: 2014年10月
今日は肥料の話です。
あっ、最初にひとつご注意を。。
今回の肥料の事は僕が勝手に思ってるだけの事で、間違っている事もあるかもしれません。一応こんな事を考えて知識として持ちながら栽培しています位で思ってるいただければと思います。
あらい農園の肥料はすべて有機肥料のみで野菜を栽培しています。
この肥料が有機肥料か化成肥料かで実際どう違うのかと言うと、一言では言えず、また野菜によって肥料の違いが出やすいかどうかも変わってきます。
有機肥料だから安全という事もないですし、美味しいとも言えません。
どうすれば美味しくなるのかは研究中ですが、肥料は効き過ぎると苦味が強くなるように感じます。
特に葉物野菜は顕著で、レタスがとても苦く出来てしまった事もありました。。
よく言われるのは、肥料の中の主要成分の一つ、窒素が効くと葉色が濃くなる反面苦味となるという事です。
ほうれん草などの葉物野菜で色が濃いほど良いと思われがちなのですが、実際に作ってみた感じでは、黄緑色の淡い感じの方が美味しいように思います。
まぁよくわからないのですが、例えばキャベツの外側よりも中の色が薄いとこの方が美味しいようなイメージです。なので、僕は葉物野菜を作る時はこの葉色で、出来の良さを判断したりします。
だからと言ってその窒素成分がなければ大きくならないので、いかに収穫時に窒素を切らせて、淡い色に仕上げるか。が葉物のポイントなのかなぁと思っています。
これは実は有機肥料よりも化成肥料の方が良い場合もあるのです。
一概には言えませんが、化成肥料は肥料成分がすぐに作物に吸収されるようになっていて、一気に吸収して、切れるのも早いような感じです。富士山みたいに山型なイメージです。
有機肥料は緩やかに効いて、緩やかに切れて行くイメージです。
なので、上手に化成肥料を効かせれば収穫期にピタッと窒素を切らせる事ができます。有機肥料でも色んな性質のものがあるので、切れやすいものもありますが、どちらかというと葉物に関しては化成肥料の方が作りやすいという印象をもっています。
果菜類や根菜なんかは葉を食べるわけではないので、また話が変わってきます。
実感として、じゃがいも、かぼちゃ、人参、かぶ、あたりは肥料の種類で結構味が変わるように思います。
なんでかは、、ちょっと勉強中なのですが。。
あらい農園でメインで使っている肥料はこちらです。
よくわかりませんね。。
一応色んな有機肥料がブレンドされた肥料なんです。
内容内訳は企業秘密なのですが、肥料屋さんに作ってもらっています。
ホームページに書いているもので、黒糖粕やサトウキビ粕、漁粕なんかが入っています。
価格は結構するのですが、上手に作れれば、美味しく出来るので頑張って使っています!
この肥料はよく鳥に袋を突つかれて食べられたりします。普通の鶏糞とか油粕なんかは食べられる事はあまりないので、きっと良い肥料なんだ!って思ったりします。
いつもありがとうございます!
10月7日(火曜)の野菜ボックス
畑の状況に応じて、収穫直前で内容が変更する場合がございます。
ご理解頂けると幸いです、よろしくお願いします。
収穫予定
・小松菜
・パプリカ
・キタムラサキ(じゃがいも)
・ピーマン
・シカクマメ
・サラダからし菜
・なす(賀茂ナス・庄屋大長茄子・スペイン茄子のいずれか)
・坊っちゃんかぼちゃ
以上です!
*個別にご要望を頂いている方には、種類の変更や数量を変えてお届けさせていたきます!
お気軽にご連絡ください!